BM DESIGN COLLECTION

施工日記

倉庫改装 その5 床塗装

床養生剥がしました!こんな感じです。杉の節ありの床板で、カフェ板という商品です。 塗っていきます!着色はリボスのウォルナット色です。 少し濃いめの落ち着いたいい色です。 じゃーん!!塗装がおわりました! トップコートにオ

続きをみる »

本の紹介 #1

施工日記が更新されないので(笑)、本の紹介をします。 新建ハウジングの設計塾で大変お世話になった丸山弾先生の「木造住宅パーフェクト詳細図集」。 丸山さんは「ガンツウ」なんかで有名な堀部安嗣さんの設計事務所出身です。多分堀

続きをみる »

サンワカンパニーのHPに掲載されました

デザイン性の高い建材で有名なサンワカンパニーさんのホームページに、弊社事例が掲載されました。 実際の記事はこちら。 サンワカンパニーの商材はモダンですっきりしたデザインに定評があり、またお求めやすい価格設定になっており、

続きをみる »

倉庫改装 その3

少しずつやってます。 床貼り少し進みました。 床貼った上に養生シート敷いてます。 わかりずらくてすみません。 アップするとこんな感じです。 段差の上が貼ってる場所です。 ちなみにクロスが剝がれてますが、あとで貼替します。

続きをみる »

倉庫改装 床工事 その2

手作業では難しい断熱材のスキマ、そのスキマから冷気が来るわけです。 見逃すわけにはいきません。 ということで発泡ウレタン(スプレー式)ので塞ぎました。 メーカーは全くこだわりは無いのですが、今回使ったのはこちらです。 余

続きをみる »

断熱改修プラン

断熱改修のプランニングしたときのスケッチです。 いろいろあって実現しませんでしたが。 部分改修をするときに暖かくするためのテクニックがいくつかあるのですが、企業秘密です。笑 こうしてみるとキッチンのスケッチを描くことが多

続きをみる »

シューズクローク

シューズクロークの事例です。 可動棚にシナランバーコアっていうそんなに高くない棚板を使っています。 まあ、汚れても見えないところですし。 全体はこんな感じです。ごちゃっとしちゃうので、カーテンで隠してます。 カーテンだと

続きをみる »