BM DESIGN RENOVATION

【終の棲家】予算内でフルリノベ

施工日記でも登場した本丸の住宅です。

築50年なのですが、もとの設計が本間利雄さんという戦後の山形を代表する建築家の手によるものでした。

すごく雰囲気があって、素敵なお宅でした。

ご夫婦二人の終の棲家ということで、予算が決まっていましたので、やることを決めてリノベしました。

・普段使用するLDK、寝室、水回りを中心に工事。

・壁はいじらず、サッシを入替して、天井と床下のみ断熱。

・壁付けキッチンをL型対面キッチンに変更。

・ユニットバス、洗面台、ボイラーの器具交換。

以上のような工事内容です。

玄関は高断熱の木製ドアに入替しました。雰囲気があっていい感じです。

リビングです。

居間と台所を隔てていた壁を撤去し、ひとつながりのLDKとしました。

 

お庭が綺麗でしたので、掃き出しサッシも出来るだけ大きいものを入れました。

羨ましいくらい綺麗な緑です。

また、お庭の向こう側が川なので、人が通ることもなく、プライバシーも確保されています。

リビングの見返しです。

対面キッチンが丁度良く納まっています。

キッチンの間口が取れなかったので、L型キッチンを提案しました。

食洗機を入れましたので家事ラクです!

造作の家電カウンターを作りました。

何かとキッチン家電は増えますよね。笑

カウンター下はフリースペースでゴミ箱を置いたり自由に使えます。

こちらは旦那さんの書斎です。

敢えてダークトーンの壁紙にして落ち着いた空間としています。

自慢のオーディオを置かれる予定だとか。うらやましい!

寝室です。

和障子と畳はそのままにして、和室の雰囲気を残しています。

障子があると、ぐっと落ち着きますね。

洗面所と浴室です。

お風呂の窓から光が入って明るい洗面所になりました。

玄関です。

ペンダント照明ですごく雰囲気があります。

本丸の家の施工事例は以上です。

BMデザインでは予算に合わせて最適解をご提案します。

是非ご相談ください。